2011年10月15日
ちょっと前の話、夏山最後の北岳へ①
2011年09月24日(土)~25日(日)
1日目 広河原~草すべり~北岳[3190m]~北岳山荘
2日目 北岳山荘~八本歯~白根御池小屋~広河原
夏山の季節も終わってしまって、ほんとにあっという間。
今年の夏山はどこに行こうかとドキドキしていた夏前が懐かしいです。
またこれからは、来年の夏山の妄想が始まります…
そんなこんなで、夏山最後に、南アルプスに行ったんです!!

1日目 広河原~草すべり~北岳[3190m]~北岳山荘
2日目 北岳山荘~八本歯~白根御池小屋~広河原
夏山の季節も終わってしまって、ほんとにあっという間。
今年の夏山はどこに行こうかとドキドキしていた夏前が懐かしいです。
またこれからは、来年の夏山の妄想が始まります…
そんなこんなで、夏山最後に、南アルプスに行ったんです!!

今回のチョイスは日本で2番目に高い山、北岳です。初の南アルプス!
いろいろあって、1泊2日で行けるところで、
今回一緒に行くカエルちゃんと相談して行ったことないところで、北岳、けってー
今は、もー北岳も紅葉真っ盛りかな??
カエルちゃんも南アルプス初!
どんな景色が見れるだろ~とわくわくるんるんです

5:00 芦安温泉の駐車場に到着
5:30 広河原行きのバス、臨時バスで出発
6:30 広河原行に到着
トイレ、準備などして。
7:00 出発でーす
最初は、林道のゲートをくぐっていきます。

これから行く北岳は、あれかな??

雲もほとんどない最高の天気です
すぐにつり橋を渡って

カエルちゃんは登山の会に入ったり今年からソロテントを買って夏はアルプスに通ったり。
小さい体でがっつり歩くから、ついていけるか心配
ここから、急な坂道になって大変~

私が遅そうな動きを見せ始めたら、見かねたカエルちゃんが、ダブルストックを貸してくれました!!
ダブルストック、すごい登りやすい~!!
登りやすさに感動しつつ、両手がふさがって、写真をとる気になれず…
登りの写真はありません…
みなさんはストックと写真とどうしてるんですか???
9:12 白根御池小屋(しらねみいけ)到着~
コースタイムよりも早く着いた
ダブルストックのおかげかな??

ブランチをとって

9:30 出発~

この右斜面の芝生みたいに見えるところ、『草すべり』、を登って行きます。
見るからに急な坂

11:15 草すべり、きつかったー。
ひーひー登り終えて、見晴らしのよいところに到着!

あの白い△の山が「甲斐駒ケ岳」
「鳳凰三山」
稜線歩きが気持ちよさそー

よく聞く、よく遠くからフォルムを見る、山がたくさん見える
富士山もくっきり見えたー


ここから気持ちい~い稜線を歩いて

11:50 北岳肩の小屋、到着ー

いよいよ、北岳の頂上でーす
つづく
いろいろあって、1泊2日で行けるところで、
今回一緒に行くカエルちゃんと相談して行ったことないところで、北岳、けってー
今は、もー北岳も紅葉真っ盛りかな??
カエルちゃんも南アルプス初!
どんな景色が見れるだろ~とわくわくるんるんです


5:00 芦安温泉の駐車場に到着
5:30 広河原行きのバス、臨時バスで出発
6:30 広河原行に到着
トイレ、準備などして。
7:00 出発でーす
最初は、林道のゲートをくぐっていきます。

これから行く北岳は、あれかな??

雲もほとんどない最高の天気です

すぐにつり橋を渡って

カエルちゃんは登山の会に入ったり今年からソロテントを買って夏はアルプスに通ったり。
小さい体でがっつり歩くから、ついていけるか心配

ここから、急な坂道になって大変~

私が遅そうな動きを見せ始めたら、見かねたカエルちゃんが、ダブルストックを貸してくれました!!
ダブルストック、すごい登りやすい~!!
登りやすさに感動しつつ、両手がふさがって、写真をとる気になれず…
登りの写真はありません…
みなさんはストックと写真とどうしてるんですか???
9:12 白根御池小屋(しらねみいけ)到着~
コースタイムよりも早く着いた


ブランチをとって

9:30 出発~

この右斜面の芝生みたいに見えるところ、『草すべり』、を登って行きます。
見るからに急な坂


11:15 草すべり、きつかったー。
ひーひー登り終えて、見晴らしのよいところに到着!

あの白い△の山が「甲斐駒ケ岳」

「鳳凰三山」

稜線歩きが気持ちよさそー

よく聞く、よく遠くからフォルムを見る、山がたくさん見える

富士山もくっきり見えたー


ここから気持ちい~い稜線を歩いて

11:50 北岳肩の小屋、到着ー

いよいよ、北岳の頂上でーす
つづく
Posted by ma- at 15:59│Comments(4)
│北岳(南アルプス)
この記事へのコメント
こんいちは、北岳レポ、待ってました!
おお~、天気イイ~! 広河原から北岳山頂が見えるんですね!
(私の初日は雨でしたので...)
私は初日を白根御池で終えましたが、それでも疲れてましたよぉ..
富士山、甲斐駒、鳳凰三山、青い空、最高ですね~。 続きも楽しみです。
おお~、天気イイ~! 広河原から北岳山頂が見えるんですね!
(私の初日は雨でしたので...)
私は初日を白根御池で終えましたが、それでも疲れてましたよぉ..
富士山、甲斐駒、鳳凰三山、青い空、最高ですね~。 続きも楽しみです。
Posted by PALOMON
at 2011年10月15日 17:10

PALOMONさん、コメントありがとうございます!
ブログ書くのが遅くなってしまって季節も変わってしまいました…
ひさびさの天気でよかったです、晴れに限りますね~
ひたすら登るコースだから、結構きつかったです。。。
御池で一泊するのも途中から空身になれるのは、ナイスですねー。
続きもよかったら見てくださいー
ブログ書くのが遅くなってしまって季節も変わってしまいました…
ひさびさの天気でよかったです、晴れに限りますね~
ひたすら登るコースだから、結構きつかったです。。。
御池で一泊するのも途中から空身になれるのは、ナイスですねー。
続きもよかったら見てくださいー
Posted by ma-
at 2011年10月15日 17:56

おぉ~大好きな北岳!!
けど今年は行っていないんですよ・・・
まぁ3年連続で行っていたので
いいのかなとか自分を誤魔化したりと思いつつ
やっぱり行きたいなぁと思ってしまう
そんな北岳です・・・
けど今年は行っていないんですよ・・・
まぁ3年連続で行っていたので
いいのかなとか自分を誤魔化したりと思いつつ
やっぱり行きたいなぁと思ってしまう
そんな北岳です・・・
Posted by samantha802 at 2011年10月15日 22:51
Samantha802さん、コメントありがとうございます!
北岳、よかったです〜
3年連続で行ってたんですね!!すごい…!
登りが大変だったけど、富士山が近かったです◎
3年連続通ってしまう気持ちも少しは分かった気がしますー
私もまた通いたいです…
北岳、よかったです〜
3年連続で行ってたんですね!!すごい…!
登りが大変だったけど、富士山が近かったです◎
3年連続通ってしまう気持ちも少しは分かった気がしますー
私もまた通いたいです…
Posted by ma-
at 2011年10月16日 18:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。