ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月21日

GWの立山へ

GW前半の3連休で行ってきた、立山

2日目の朝、テントからでたらピーカンでした晴れ
GWの立山へ
空と雲と山に降りたての雪です

前日は吹雪雪1日で新雪60cmも積もったらしい。
なんだか、もう、別世界

アルペンルート約9000円は高く感じてたけど、
惜しくない~

雷鳥平から、雄山に向かって。
GWの立山へ

GWの立山へ

雷鳥ヒュッテのブルトーザーが大活躍。
お世話になります。
楽ちん~


そしたら、途中でブルとーザーが…
GWの立山へ
雪に埋もれて動かなくなってしましました…


しかたないので、60センチの雪をラッセル汗
GWの立山へ


天気がいいから、暑くて、暑くて…


水筒にお湯しか持ってない!



雪、うまいー
GWの立山へ
人生で食べた雪で一番おいしかった
シロップ持ってまた食べたい



雄山に登った
GWの立山へ
やったー

神社は屋根まで雪でうまってた
GWの立山へ



北アルプスの白い山々
GWの立山へ

何時間でも見ていたい


雄山から大汝山に向かいます
GWの立山へ

大汝山頂の後ろには…
GWの立山へ

剣岳がくっきり
GWの立山へ
雪で丸みをおびていて、けわしい感じがあんまりしないかも

白馬岳方面
GWの立山へ

大きなセッピ
GWの立山へ
セッピの左の黒い粒が人です


そして、”雪の壁”を上から
GWの立山へ

雄山の南側の斜面から、スキーで滑走する人が!
GWの立山へ

立山は山スキーの人が半分以上いた
シュプールがきれいに見えました
GWの立山へ

GWの立山へ
はぁ、、雪山、絶景でした…


また行きたい…
明日にでも行きたい…


ブログのランキングに参加中です どうぞクリックをお願いいたします♪ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(立山(北アルプス))の記事画像
4/27-29行ってみたら冬だった。立山
立山へ!…雨だけど…④
立山へ!…雨だけど…③
立山へ!…雨だけど…② 
立山へ!…雨だけど…①
同じカテゴリー(立山(北アルプス))の記事
 4/27-29行ってみたら冬だった。立山 (2013-05-02 21:59)
 立山へ!…雨だけど…④ (2011-08-30 18:02)
 立山へ!…雨だけど…③ (2011-08-26 15:37)
 立山へ!…雨だけど…②  (2011-08-24 20:07)
 立山へ!…雨だけど…① (2011-08-22 19:23)

この記事へのコメント
こんにちは!
この景色、美し過ぎますね~ 最高!
私のGWは月山&鳥海山に登っていましたが、天気は暴風でイマイチでしたよ...
山スキーで滑る山はいつも東北エリアです。
来年あたりは北ア、立山や乗鞍まで遠征も考えようかな?
しかし、あの雄山滑走写真には刺激されます...
雪焼けは大丈夫でしたか?
Posted by PALOMONPALOMON at 2013年05月22日 22:11
こんにちは!
そうなんです、雪焼けって大変なんですね
最近、肌が冬前にくらべて、はるかに荒れたのがよくわかります。
油断は禁物ですね。。

山スキーっていいですね!
間近で見て、快適な姿にホレボレしてました。
難しそうだけど、新雪滑るのとか、気持ち良さそうですね!!

雄山の斜面、見るだけで怖かったです
転がるようにいなくなってました…
Posted by ma- at 2013年05月23日 20:32
雪山いいですねー すごい羨ましい。
ここ見てると、山に登りたくなります笑
Posted by ronpa at 2013年09月30日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの立山へ
    コメント(3)