ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月10日

那須岳 1日目 (2)

2010年11月4日(木)~5日(木)
1日目 那須ロープウェイ~茶臼岳~峰の茶屋~三斗小屋温泉(大黒屋)
2日目 三斗小屋温泉~隠居倉~朝日岳~峰の茶屋~登山口



峠の茶屋からは、緩やかな下りです。




雪がちょっとだけありました。




1時間くらいあるくと、三斗小屋温泉が見えてきます。




2時くらい。
今日のお宿、大黒屋到着!




他に、煙草屋の2軒しかありません。


部屋の様子です。
予約が早かったので、角部屋の、たぶん、一番眺めのいい部屋でしたキラキラ




窓にガラスがありません。

障子と木戸、オンリー

冬は寒そうだー。


唐松の紅葉が残ってました。




部屋にはストーブがあって、結構、あったか。

お茶もあって。

まるで旅館のようでした。





ランプは、一晩中つけてくれていました。




お風呂も、湯船と桶しかなく、清潔的!

お湯は無色透明。かけ長し?っていうのかな。
すごくきれいな風呂とお湯。
つるつるになった!



男女1時間づつ交替制。


本日の夕ご飯。

どれも、美味っ!

フライは、ソースをかけないで食べるんだけど、味がついてておしいかった◎




お酒はなかったー。

確かに、ロープウェイの売店で、チーズとビールが売ってたなぁ…。


この日は、星も超きれいっ!!

星座を語れる人になりたい黄色い星

星座を語れる男の子ニコニコをみつけたら、早いか。。

いや、iphoneを買ったらもっと早い!


夜、7時半、就寝。

早っ!


次の日は、6時起床。

寝すぎです(笑)



  


2010年11月10日

那須岳 1日目 (1)

2010年11月4日(木)~5日(木)
1日目 那須ロープウェイ~茶臼岳~峰の茶屋~三斗小屋温泉(大黒屋)
2日目 三斗小屋温泉~隠居倉~朝日岳~峰の茶屋~登山口



本日、晴天なり。

だけど、前日の雪で、目指す茶臼岳が真っ白。
今日が茶臼岳、初冠雪。




ノーマルタイヤ、念には念を
黒磯駅からバスです。
駅前駐車場 1日400円。
 


ロープウェイ(山麓駅)まで、
1時間、1300円。



所要時間7分、片道650円のロープウェイ。

平日なのに、ロープウェイはぎゅうぎゅうだった。
山の格好はうちらだけ(笑)


出発!
10時くらい
今回は、M子さんと2人です。

結構、岩岩しい。

ここを、ヒール靴で登る人がいた!
ほんとにすごいっびっくり


下界が丸見え




明日登る、朝日岳




岩に氷が張りついていた




分岐があって




ついた
11時くらい

気温、-1度。風がなくてほんっっとよかった汗




遠くの山が白い
日光白根山、かな??





雪はそんなになくて、靴だけで十分。

峰の茶屋に向かって、下ります。




峰の茶屋、ついた
12時前くらいかな。
気温、4度。




つづく…